動画/VCD/SVCD掲示板 DVD作成掲示板 情報投稿掲示板 雑談板


動画/VCD/SVCD掲示板


  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
67 / 109 ページ ←次へ | 前へ→

【861】Re:MOGA DVMP3発売一時中止?
 のぶ E-MAIL  - 02/6/24(月) 12:40 -
  
>私的な問題としてはDM-50SでDVD-RWとDVD+RWが再生出来るか知りたいです。

こんにちわ
先週MOG DVMP3を買い、昨日DVD+RW/Rを買ったので早速
DVD+RWにISO焼き(UDF1.5か?)のmpgを入れてみたところ、
だめでした。コピーしたDVDもだめでした。DISC ERRORと表示されます。
どうやらDISC自体が認識できないドライブのようなので、
ためしに買ってきたドライブをMOGAに接続(内部はATAPIのドライブが入ってる)
してみたらコピーDVDの方は普通に再生できました。
iso焼きの方は試すのを忘れました。今度やっときます。
要はDVD+RWが読めれば良いだけのようです。
また+Rの方でも実験しときます。
以上。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【860】WinCDRで焼けません
 プリン  - 02/6/23(日) 23:24 -
  
WinCDR7.0SEでVCDを焼こうと思うのですが、
“Mpeg形式のファイルではないか、またはVideoCDに書き込みできないMpegの形式です。”
と、表記されます。

ファイルはVCDCheckerで規格を合せているのですが、何が原因なのでしょうか?
せっかくB’sから買い換えたのに使い方がわからなく困っています。

宜しくお願いします。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【859】Re:ひょっとしてMP2音声調子よくなるのかな
 HO  - 02/6/22(土) 11:27 -
  
>もしかしたら、過去に挙がっていた問題で、MP2音声を使用した時に不具合が発生する場合があるというのが有ったと思いますが、それも改善されたかもしれませんね。

350円分の切手同封で注文しました。届いたら検証していみます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【858】Re:VCDcomposer+imagerのことで・・・
   - 02/6/19(水) 23:30 -
  
削除キー:0000
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【857】VCDcomposer+imagerのことで・・・
   - 02/6/19(水) 23:28 -
  
VCDcomposer+imagerのセットでSVCD作成を試みているのですが、
一つ分からないことがあって、質問させていただきました。

BIN+CUEイメージを作成する段階で、「use 2336 byte sectors for output」という
項目がありますが、これにチェックを入れるのと、入れないのではどの様な違い
があるのでしょうか?

ためしに、実験して2枚、焼いてみましたが、違いが分かりませんでした。

動画とは、関係ないので、駄目でしたら、削除してください。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【856】Re:VCDImagerで質問
 Popla  - 02/6/19(水) 6:04 -
  
あおさん
ありがとうございます。
MovieWriterではSVCDとして認識されて、ちゃんと焼けるのですが、MovieWriterの
場合、チャプタ間の移動がスムースにできません。(DVDではできるのですが、仕様です)
TMPGEncでやってみます。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【855】Re:VCDImagerで質問
 あお E-MAIL  - 02/6/19(水) 0:51 -
  
キャプチャーと書かれているのでもしかしたら、SVCD用のストリームになっていないのが原因かもしれません。
キャプチャー時にSVCD用のストリームが選択できる場合選択し、そのような設定が無い場合、TMPGEncの簡易多重化を使用することによって、SVCD用のストリームにすることが出来ます。
ただし、リアルタイム系なエンコーダでエンコードしたファイルを再多重化すると音がズレたりする場合があるかもしれません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【854】Re:VBVバッファが規格外になるんですけど・...
 あお E-MAIL  - 02/6/19(水) 0:48 -
  
VBVバッファが規格内でそれ以外の項目が全く同一なソースでの比較はされましたか?
私が試した限りでは、ほとんどのプレーヤはVBVバッファが規格外でも問題無かったです。
しかし、一部プレーヤで問題が発生することも事実です。

もし、VCDCheckerで書き換え後のデータでVBVバッファが規格外であると出る場合、書き換えた項目によってはそれが原因である場合があります。
元々のファイルがVBVバッファ以外規格内であるなら、VBVバッファが原因かもしれませんし、メディアの相性やストリームとの相性なのかもしれません。
この辺は、プレーヤによっても動作が違ってくると思いますので、自身で試して頂くしか有りません。

VBVバッファを規格内にするには、再エンコードが必要になるはずです。
VCDCheckerで書き換えた場合、一番最初のヘッダ情報のみを変更するだけですので、それ以外のデータに何ら変化は有りません。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【853】ひょっとしてMP2音声調子よくなるのかな
 あお E-MAIL  - 02/6/19(水) 0:38 -
  
もしかしたら、過去に挙がっていた問題で、MP2音声を使用した時に不具合が発生する場合があるというのが有ったと思いますが、それも改善されたかもしれませんね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【852】VCDImagerで質問
 Popla  - 02/6/18(火) 20:52 -
  
VBR1.5MB, 480x480でキャプチャしたMPEG2ファイルを
VCDImagerでSVCDを作ろうとしても、
packet length beyond buffer(pos=2086+size=2042>buflen=
2324)---というエラーメッセージが出て、読み込めません。
フォーマットのチェックを無視させたいのですが、どうすれば
いいでしょうか。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【851】Re:DVD−RAM・R
  E-MAIL  - 02/6/18(火) 19:55 -
  
>9.4GBのDVD-RAMは片面が4.7GBです。両面で9.4GBになります。
>使用時は裏表を「ひっくり返す」という使い方になります。
は〜両面のDVD-Rがあったらいいですね。
>市販のDVDプレーヤーで使用する場合は、そのプレーヤーで
>DVD-RAMが使用できること(再生可能)が前提になります。
>機種は限られると思います。
>
>>DVD−RAM・Rを使用して2層の焼きこみが出来る・・・
>
>については「??」です。Rの2層焼きはありますが、個人が
>購入できるレベルのドライブでは無理かと・・・
>
>RAMの2層焼きは聞いたことがありません。どなたか情報あ
>れば教えてください。
本当っすね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【850】Re:MOGA DVMP3発売一時中止?
 のぶりん  - 02/6/17(月) 17:08 -
  
>確か、日本一の店舗数をうたってたと思うのですが、無いのでしたら仕方が
>ないですね。
家から2時間離れた場所にベスト電器があったので昨日買ってしまいました。
たぶん期待通りのものだと思います。試してないですが・・・

>すいません。DVD-RWもDVD+RWも持っていないんです。DVD-RとDVD-RAMは
>同僚で持っているのが居ますから、テストは出来ると思いますけど、その
>同僚もまだ書き込みした事がない(まだ、持っているだけ)ので、ちょっと
>時間が掛かるかも・・・。

私もDVD-RWとDVD+RWは持っていません・・・(DVD-Rもないですが)
今後使えるようなら購入を考えたいです。

無理の無い範囲で検証が可能であれば是非知りたいです。

>ひータン様
いろいろと情報ありがとうございました。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【849】VBVバッファが規格外になるんですけど・・・
 イタチ  - 02/6/16(日) 22:07 -
  
タイトルと同じよにVCD CheckerでチェックしたところVBVバッファが規格外になってしまうのですが、どうすれば直せますか?
一応VCDとしては再生できるのですがたまに画面が変になります・・・
自分ではVBVバッファが原因だと思うのですが本当のところはどうなのでしょうか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【848】Re:PlayStation2のDVDプレイヤーのバージョ...
 koiro  - 02/6/16(日) 15:53 -
  
今日、PlayStation2のDVDプレイヤー Ver.2.12が届いたので早速試してみました。
VerUPした点は不明ですが気づいた点があったので報告までに。
以前に長時間DVD-Video(MPEG2 352x240 29.97fps CBR1150kbps Layer2 48MHz 192kbps)
を作成し、PS2で再生した時、Ver2.01ではカクッカクッとコマ送りの様になってしまって
いたのがVer2.12では改善されていました。
他にも気づかないところで改善されているかもしれませんね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【847】Re:MOGA DVMP3発売再開されたそうです。
 ひータン E-MAIL  - 02/6/16(日) 14:33 -
  
>MOGA DVMP3販売再開されたそうです(DVD Republicの掲示板によると)
>マクフリなくなったようです。

マクフリは私にとってはおまけですけど、DM-50Sはマクフリでした。

>CBRだと私のは6.2M程度が限界でした。7MCBRではときどき飛びます。
>VBRだと、ピーク使わないからいいのか?上限は個体差があるので、後の
>ロットほどよいかもしれませんね。

普段が6M〜7MのVBRでMPEG-2作ってますので、CBRでもテストをしてみま
したけど、手持ちのDVMP3とDM-50S共に5.6Mbpsまでは音飛び等無く再生
できましたけど、6Mbpsは途中音飛びが発生してしまいました。
前回の7MbpsVBRのMPEG-2をbitrate viewerでチェックしてみましたが、
ピーク時6Mbpsで平均4Mbpsでしたから正常に再生できたみたいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【846】Re:MOGA DVMP3発売一時中止?
 ひータン E-MAIL  - 02/6/16(日) 14:26 -
  
>ベスト電器も近くに無いです・・・

確か、日本一の店舗数をうたってたと思うのですが、無いのでしたら仕方が
ないですね。

>今日、電話でDM-50Sについて店員に聞いてみましたが、サムスン製で最近?
>出たモデルだと言ってました。ということはMOGA DVMP3もサムスン製??

あれ?そうなんですか。大元の製造会社がどこかは知らないです。どちらも
OEM品でしょうから、DM-50Sの輸入元はsumitomo corpって事みたいです。

>私的な問題としてはDM-50SでDVD-RWとDVD+RWが再生出来るか知りたいです。

すいません。DVD-RWもDVD+RWも持っていないんです。DVD-RとDVD-RAMは
同僚で持っているのが居ますから、テストは出来ると思いますけど、その
同僚もまだ書き込みした事がない(まだ、持っているだけ)ので、ちょっと
時間が掛かるかも・・・。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【845】MOGA DVMP3発売再開されたそうです。
 dah  - 02/6/16(日) 1:52 -
  
>コジマのMOGA DVMP3を購入していますけど、壊れた時の予備が欲しいと
>思ってましたので色々と探してみたら、ベスト電器のオリジナルブランド
>商品のDM-50Sって云うDVDプレーヤーは、MOGA DVMP3と全く同じ物(フロ
>ントパネルが違う程度)だったですよ。
>平常価格は\14,800でちょっと高いです。
MOGA DVMP3販売再開されたそうです(DVD Republicの掲示板によると)
マクフリなくなったようです。

>
>ISOで書き込みしたMPEG-2(704x480 7Mpbs VBR)をちゃんと再生してくれ
>ました。上限がどこら辺か?は試していませんが、ほぼ同等性能みたいで
>す。(おまけ機能もちゃんと作動します。シリアルは02D****)
>
>コジマが家のそばに無い場合には、選択肢の1つとしては如何ですか?
CBRだと私のは6.2M程度が限界でした。7MCBRではときどき飛びます。
VBRだと、ピーク使わないからいいのか?上限は個体差があるので、後の
ロットほどよいかもしれませんね。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【844】Re:MOGA DVMP3発売一時中止?
 のぶりん  - 02/6/15(土) 21:51 -
  
>思ってましたので色々と探してみたら、ベスト電器のオリジナルブランド
>商品のDM-50Sって云うDVDプレーヤーは、MOGA DVMP3と全く同じ物(フロ
>ントパネルが違う程度)だったですよ。
>平常価格は\14,800でちょっと高いです。
ベスト電器も近くに無いです・・・

今日、電話でDM-50Sについて店員に聞いてみましたが、サムスン製で最近?
出たモデルだと言ってました。ということはMOGA DVMP3もサムスン製??

私的な問題としてはDM-50SでDVD-RWとDVD+RWが再生出来るか知りたいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【843】Re:TMPGEncでのメニュー画面作成
 さふぇ  - 02/6/15(土) 20:54 -
  
>10.xml ファイルを手修正。segment セクションにメニュー mpg をついかするのがポイントです。それに合わせ、pbc セクションにメニューに関する動作を追加。
>
>以上です。xml ファイルのサンプルについては、帰宅してから後ほど…

xml ファイルのサンプルおねがいします。
ぜひ教えて欲しいです。
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

【842】Re:MOGA DVMP3発売一時中止?
 ひータン E-MAIL  - 02/6/15(土) 16:56 -
  
はじめまして、いつも拝見させて頂いて色々と勉強させて頂いております。

コジマのMOGA DVMP3を購入していますけど、壊れた時の予備が欲しいと
思ってましたので色々と探してみたら、ベスト電器のオリジナルブランド
商品のDM-50Sって云うDVDプレーヤーは、MOGA DVMP3と全く同じ物(フロ
ントパネルが違う程度)だったですよ。
平常価格は\14,800でちょっと高いです。

ISOで書き込みしたMPEG-2(704x480 7Mpbs VBR)をちゃんと再生してくれ
ました。上限がどこら辺か?は試していませんが、ほぼ同等性能みたいで
す。(おまけ機能もちゃんと作動します。シリアルは02D****)

コジマが家のそばに無い場合には、選択肢の1つとしては如何ですか?
引用なし
パスワード
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃設定 ┃掲示板一覧へ戻る  
67 / 109 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8 is Free